定光寺アーチェリー場

定光寺アーチェリー場
2018年度パンフレットより

2018年12月17日月曜日

12月16日は「月例会」

段々と寒さが身に染みるようになりました
インフルエンザも流行しているようです
お体には 充分気を付けて 定光寺FAへお越しください

昨日16日は春日井倶楽部の「月例会」でした
参加9名(全てBB)で3チームに分かれてコースへ入りました

先日来のイノシシを目撃することはありませんでしたが コース内にはエサ探しに新たに掘られた跡が見受けられました 新たな堀跡はその割に少なかったように思われます

「月例会」終了後 3ポスト分の枠台のの材料をコース内に運び込みをしました
次回 的台更新の時の材料の運び込みを少しでも少なくできればと思い OUT9・10番、IN23番へ運んでもらいました

ここ3年近く定光寺FAも的ごとの 距離の変更をしていません
場所によっては変更できないところもありますが 少しでも「違う定光寺FA」として皆さんに楽しんでもらえるコースへの変更を考えています(借地上の制約もありますのでどこまで変えれるかこの年末・年始に考えてみます)

イノシシ対策に 少数で(1人の時は特に)のコース練習は ぜひ音の鳴るもの(鈴・カウベル等)を持参してください よろしくお願いします

寒く引き締まった空気の中
さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年12月14日金曜日

イノシシ情報

12/13 午後2時前に 小牧大草射場にて イノシシ目撃あり

倉庫裏より 5匹が入口方面に走り抜けたそうです 大きかったそうです

小牧アーチェリークラブの方でも「イノシシ注意情報」を発信しています

定光寺FAにおいても「イノシシ」との遭遇はあり得ます

遭遇しない(遭遇しにくい)対策を考えて(先回離した「鈴」「カウベル」等音の出るものを身に着けるなど・・)

さあ みんなで定光寺へ行こう
(尚 小牧大草射場については「小牧市アーチェリークラブ」HPをご覧ください)


2018年12月13日木曜日

イノシシについて

昨今 定光寺FA内の通路を掘り起こし 歩きにくい状態が続いています
定光寺FAに「イノシシ」はいます
私も イノシシの姿を見ました
その時は 地響きが起こった後 通路を横切る姿を見ただけで 直接の被害はありませんでした
他にも 目撃情報はきいています 今のところ直接人体被害は聞いていません
近隣の「小牧市大草の射場」でも イノシシの目撃情報が出たそうです

インターネットで「イノシシに遭遇した場合の対処法」を検索してみると

【それでもばったり出会ってしまったら・・・】
⇒焦らずに落ち着いて行動し、安全を確保しましょう!
○イノシシがこちらに気づいていない、イノシシとの距離が十分ある場合には、 その場を静かに立ち去りましょう
○イノシシが威嚇している(背中の毛が逆立てている、クチャクチャ・カチカチと 口から音をだしているなど)、イノシシとの距離が十分ない場合には、イノシシの様子を 見ながらゆっくりと後ずさりして離れましょう (背中を向けて走り出す、大声をあげるなどの行為は避けましょう)
 ○木の陰に身を隠す、石の上に乗るなどして、イノシシの直撃に備えましょう ※ イノシシは逃げ出した場合でも、遠くには行かずに近くの藪に留まっている可能性が あります。したがってイノシシがいた場所では、姿が見えなくなっても一度その場を 離れて安全を確認することが重要です  長崎県HPより
(https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/01/1389920493.pdf抜粋)
直接遭遇した場合の対処法の一つとして参考になると思います

では 遭遇する前に「イノシシ」等の野生生物に「人間がいるよ」と知らせて遭遇する確率を減らすには「鈴」等の音が鳴るものが有効のようです 少し動くだけで音が鳴るので その音で野生動物の方が離れていくようです

そういえば アーチェリーを始めた頃(30数年前ですが)は「鈴」「カウベル」等の音のなるものを付けてコースを回っている方が多数いました(私は 今でもクィーバーにつけています 但し イノシシを見かけた時はコース整備中で鈴は持っていませんでした)
いつしか「鈴」等を付けている人も少なくなりました

目撃情報が頻繁になり 遭遇する確率が高まってきたように思います
数人でコースに入った場合は 話し声等で出会う確率は少なくなると思いますが 1人で回る場合は「鈴」は有効な手段と思われます(ある程度の音量が必要と思います)
「鈴」等を身に着けることを 一度お考えいただけるといいと思います
遭遇する機会を少なくするために お願いします
(この音は 対 人にも有効で コース内に他に人がいるとわかります)

今後「野生動物」との遭遇については 情報を共有できたらと思います
見かけましたら 受付担当への報告をお願いします

練習の際の「安全確保」をして
さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年もあと半月

日々寒さが身に染みる季節になりました
この夏の暑さが懐かしくさえ思います
ただ この寒さは「例年並み」と いつもの冬なのですが
暖かさが続いた今年は 余計に寒く思えます

月例会を16日に変更させていただいた 9日の「審判講習会」に
小久保・市ノ瀬・田原・榊原(愛ア協審判部長)の4名で参加してきました
私・榊原は午前中の「理事会」からの参加でした

理事会では 「引き分け中の矢の発射」が暴発か?不可抗力か?の判断についてが
話題に上り 審判講習会ではその対策として「どのような引き方をした場合注意す
るか?」についての話が有りました
関東では「引き側の手が目より上の場合」との話もありました

弓に矢を飛ばす力が蓄えられた時 矢筋が的面に向いている(途中で離れたとしても
的面方向に飛んでいく)ことが大事なので 引き分けた時に「矢筋」が 的面を外れ
て 上方又は左右に向いていないかを確認しようと思います

暴発については「半年間の大会出場停止 射形等の改善について所属団体の確認が必要」
となりました

定光寺FAにおいては 的面をはずす様な場合 矢の紛失・破損がついてきます
フィールドの際は 特に気を付けて 的面に向かっての引込に留意してください

定光寺FAの2018年の利用は 16日 23日 24日の3日間になりました
年明けは 1月3日にも利用可能です(春日井FA倶楽部は月例会です)ぜひ射ち初めにお越しください

年内の射ち納めに
さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年11月17日土曜日

年内の受付担当者が決まりました

先日 12/16の受付担当者が決まりました 名古屋支部の長縄さんがお声がけいただきました ありがとうございます

年内の受付担当は決まりました 都合が悪くなった担当者の方は 御相談ください
その際は ご協力お願いします

年末が近づいています 天候も朝晩は「平年並み」だそうです 明日の日中は18度前後と予報が出ています
明日は天気がよさそうです

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年11月13日火曜日

受付方法変更してみて

昨日は 朝の冷え込みとは別に 昼中は暖かな一日となりました
先回ブログに上げた 受付方法を変更して試してみました

ちょうど 倶楽部の月例会でしたが 受付希望者がいなかったので 商品当番の方に受付当番になっていただいて 外の掲示の仕方 利用料の管理・受取を体験していただきました
当初受付終了後 追加の受付は1名でした
また 利用料は昼食時間に受け取ることができました

昨年の受付経験者の方に 今回の変更に関するご意見を伺いましたが 車番の確認に関する件 受付担当は練習量が増すが受付不在になってからの利用者は少し不便かも などのご意見をいただきました

何分初めての変更です 一発で内容を決めるのは無理があるのは承知です
今後も皆さんから意見を出していただき 試行錯誤で進めたいと思っています

受付担当表を12月まで更新しました(12/16のみ未定)また 一部の人から変更のお願いがあるかもしれません

新受付方法の担当になって この方法についてご意見をいただければ幸いです

もう暑さはありません(朝晩は少し冷え込んできています)
季節に合った服装で

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年11月8日木曜日

受付の方法の変更を考えています

定光寺FAも 春日井市アーチェリー協会が管理しだして1年半が過ぎました

受付業務も 利用者の方の協力を得て 無事こなしてきましたが 最近は 立候補の方が
少なくなったのも事実です

今までは 受付業を主として 練習はターゲット場のみとしてきましたが 利用者の受付が少ない時間を利用して より充実した練習をしていただけないか検討しました

受付のやり方について 下記の通りに変更したいと思います(但し 今後とも改善は必要と考えています していきます)
ご利用の注意を下記のように変更します


受付は 午前9時から始めるのは変わりません 午後は2時までとします
受け付ける人が途絶えたら 受付担当も練習(コース・練習場共)に入ることができることにしたため 受付(駐車場内)場所に 必要事項を書いた 下記のような掲示と
受付表が張ってありましたら 必要事項を記入の上 受付担当へ携帯電話でご連絡ください
その際 利用料の受け渡しをどのようにするかも お打合せをお願いします

今回受付簿に「車番(4桁)」の記入をお願いするのは 受付簿に無い「車番」の車を特定するためです 今までのご利用中には 関係のない人の出入りは 入口チェーンの管理ができていたので ありません(仮にあったとしても 受付担当が注意をしてお帰りいただいていました) 今回の受付方法の変更により 駐車場近辺に受付担当がいないことが多くなると予想されますので 受付担当が駐車場に戻った際 利用者の車以外がいないかの確認用にしたいと思います お手数をかけますがご理解・ご協力ください
同乗の方も同乗の車番をお書きください お願いします

今回の変更で 受付のパターンの例として以下のように考えられます
(この先 これ以外のパターンが出た際は その都度変更していきます)

利用者としては パターンDに当てはまるときがあると思います
その際は 受付担当者にその旨を連絡の上 利用料は 春ア協へお支払いください
(受付担当の方は受付簿にもその旨を 記録してください)

この変更は 次週11月14日からとします(春日井倶楽部の月例ですが 受付担当が決まっていません)

18日 23日 25日の受付担当の方も この変更に合わせて コース内の練習もお考え下さい

尚 受付担当の方は 掲示坂に必要事項記入・掲示して 携帯電話を持って 練習してください 練習中に携帯が鳴って迷惑かけますが よろしくお願いします
(受付担当は コース・練習場共 無料で利用できます 今まで通り受付手当も出します)

受付方法の変更によって 受付担当希望者が 数多く出ていただけると助かります
ご検討よろしくお願いします

朝晩は寒いくらいなのに 昼間は暖かな 少し変な気候ですが

さあ みんなで定光寺へ行こう
(このブログの内容で ご意見ありましたら ⇒欄の連絡フォームを使ってご連絡ください 皆さんのご利用しやすい定光寺FAにしてきましょう)

練習場の屋根復旧

久しぶりの更新になります すみません

先日の台風で 屋根の飛んだ 練習場の庇ですが
10/21の「春日井市アーチェリー協会 市協フィールド大会」の終了時に 参加者の協力で従前の屋根材を撤去しました
11/3に小久保氏と2人で


と完成させました
2人で延3時間半ほどの作業時間でした

今回の屋根材は「ポリカーボネイト」製です 今まで以上に丈夫な屋根材になります
重なりが一定でないので下から見ると重なり具合が模様にみえます 不揃いに見えるのはご勘弁ください

多少の雨は 防げると思います

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年10月12日金曜日

台風の影響は 特になし

定光寺の木々も このところ続いていた台風による強風で影響を受けました 
今はその風に耐えれた木々が 秋に向かっています

先日7日に 行われた月例会でコースを回りましたが 特に被害もなく(OUT6番過ぎの東屋の屋根は一段とトタンがめくれたようですが・・・)コースは通常通り利用できます

翌8日は「春日井市スポーツフェスティバル」アーチェリー体験の為 春ア協会員18名が体験のサポートをしました 体験者は 250名近くに上りました
体験ともなると 62 の弓でも大きすぎるような子供も参加します
スタッフのサポートの元 的に向かって飛ぶ矢を見ていただきました

定光寺では 「全日本社会人フィールド」練習と 学生が利用していただけたようです

定光寺FAの春ア協の借入による利用も 1年半が過ぎ 受付業務の仕方について再考しよう思います

つきましては 受付業務を経験された方々にお願いがあります
受付業務をされた際の 問題点・改善策 等のご意見がありましたら ⇒欄のメールにてご提案いただけませんか?
皆さんが受付業を やってみよう と思うような体制がとれればと思います
一部ご希望に添えない形なるかもしれませんが 改善策を模索したいと思います
よろしくお願いします

10月21日は「春日井市アーチェリー協会 フィールド大会」です
市協会員以外の方の参加もお待ちします オープン参加部門(男女・種別混合)もあります
賞品は「ネピア」です 順位によって個数は変わります
参加希望の方は ⇒欄メールにてお声がけください(賞品の準備の為 ある程度の人数を把握したいです)もちろん 当日参加も可能です よろしくお願いします

秋が駆け足でやってきています すがすがしい秋空の下

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年10月4日木曜日

週末は台風が・・・?

先日の台風24号の影響はどうでしたか?
「国際気象海洋株式会社」のサイトでは台風の経路を動画で見れます
その経路図によると この台風は 春日井の北部を至近距離で通過したみたいです
(当日は 23時ごろまでは起きていたのですが その後は・・・・夢の中)
朝起きて 慌ててTVを見ましたが 台風は東北地方に進み 外は「静か」でした

自宅廻りも 枝葉が落ちているわけでもなく(夜半の風は怖いくらい吹きましたが)きれいなものでした
上条町の方では 駐車場の屋根が何枚かめくれたとの話もありました
場所によっては 違う強さの風が吹き荒れたようです

まだ 定光寺の被害状況の把握はできていませんが たぶん大丈夫(願いも込みで)でしょう
この間のような 「倒木」による被害はないと思います(前回で悪い部分は出尽くしていると良いですが)
(※前回のブログ上で「22号」と書き込みましたが「21号」と読み替えてください)
次週10/7は 春日井FACの月例会があります その時に整備しながらコースを回る予定です

翌8日は「春日井市スポーツフェスティバル」が総合体育館であります
先回も書き込みましたが 春日井市ア協の人間が「受付業務」ができません
どなたか お願いできないでしょうか?お声がけを お願いします

この週末も台風25号が日本海の中央付近を北へ駆け抜けるようです
進行方向右側の日本列島は風が強く吹く予報になっています
前回・前々回ほどではないとは思いますが 事前の準備は しすぎるぐらいに考えましょう

このところ 天候不順による 利用者の減少が目立っています
10/13・14は「全日本社会人フィールド」もあります ぜひ事前の備えを 定光寺でお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月28日金曜日

大型で非常に強い台風24号の接近中

本日28日は 大変いい天気です
明日29日は 秋雨前線の影響で「雨」模様だそうです
明後日30日は 昼過ぎより「台風24号」影響が 東海地方にも出てきそうです
気象庁等の「進路予想」は「日本列島縦断」の予想になっています
先日の台風22号の通過経路より 定光寺に近い方を通りそうです

台風の進路の右側は台風へ向かって吹く風に進行速度が加わってより強く吹くそうです
前回同様 進行速度が速いのと 勢力が強いこともあって 風が強く吹くことは間違いないでしょう

仮に 屋根の改修をしようと思うと 高所の為「雨降り」の中では・・・
8尺(2m40cm)の波板を扱うため 風に煽られることを考えると・・・
お手伝いをお願いする限りは 安全をより優先したいと思います

先回 30日に練習場の屋根の改修のお手伝いを呼びかけましたが 今回は「見送り・中止」とします
現在の屋根は より少なくなることでしょうけど・・・

当日は「雨」のようですが 定光寺は通常利用できますが 風・雨等が強くなる(突風が吹く場合等)ことも考えられます
天候等による利用の可否は 自己責任でご判断ください よろしくお願いします
また 天候不良による 早めの閉鎖等の場合は 受付担当者の指示に従ってください)

早めの判断を お願いします

次回 練習場屋根の改修は 改めて報告します その際は お手伝いよろしくお願います

この台風での「倒木」等の被害がないことを 願っています
皆さんにも 台風の影響がないことを 願ってます

10月に入ったら

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月26日水曜日

練習場の屋根の改修のお手伝いのお願い

やっと夏の暑さが遠のき 朝晩に秋を感じるようになりました

9月30日日曜日に 先日の台風でより壊れた練習場の屋根を改修したいと思います

お時間のある方は 午前中だけでも(人数がいれば午前中で完了?)お手伝いいただけないでしょうか?

高いところの改修になりますので お手伝いいただけると助かります

当日 朝一で屋根材を買出しします 買出し組が戻るまでに既設の屋根材の撤去等を進めたいと思います

最近は お願いばかりですみません

よろしくお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月19日水曜日

畳の搬入と練習場畳の取替え

日に日に秋が近づいたと思ったのに 日中は30度を超えています
気温の変化に体がついていってますか?
体調管理にはお気を付けください

今回 春日井のS本製作所さんから 畳を25畳近くを半畳にカットしていただいた古畳をいただきました ありがとうございました
(次回数量を正確に把握します すみません)

15日夕方 取りにお邪魔しました 我が家の軽ワゴンでは到底運べないので レンタカーを借りて(ハイエースバン)運びました
受取の時はまだ明るかったのですが 定光寺について頃には日は暮れて真っ暗で怖いほどでした
16日が「春日井市アーチェリー協会 フィールド大会」を予定していたので とりあえず仮置きしました

明けて 16日は朝から快晴で「春日井市アーチェリー協会 フィールド大会」を行いました
参加8名(協会員6名オープン参加2名)での大会になりました
このところ参加者が少なくなっています 市協会の大会はオープン参加可能です 市協会員以外の方も是非参加してください(RC・CPの方も歓迎です)

無事OUT・INの24ポストを回り終わって集計の前に 20m練習場の畳替えをしました このところ的の位置によっては 矢が羽根まで潜ってしまい 的紙を微調整して使っていました
中と南の的台の表だけの交換予定して 昼の段階で8枚の畳を下ろしましたが
畳をどけてみると 奥の畳まで痛みがひどく 急遽 全ての畳の取替えとなりました
合わせて 北の的台の北側の畳(20cm的)も表側だけ交換をしました
これでしばらくは この練習場は矢が深く潜ることはないでしょう
安心して練習してください

来月13・14日は「全日本社会人」が京都白梅で開催予定です
我協会員もBB男子3名・CP女子1名が参加します
白梅のホームページを拝見したところ 先回の台風の影響か南からの道路が使えなくて西からの迂回路が載っていました(この道は一度道を間違えて通ったことがあります・・)
事前練習をお考えの方はHPを確認の上 お間違えの無い様にお出かけください

この大会が済み次第 コース内の的台の更新を進めていきたいと思います
とりあえず 更新している的台は今回の台風でも壊れることはありませんでした

この形で残りの10台程度を切り替えていこうと思います
みなさんの協力をお願いします

また 受付業務ですが
9月は決まりましたが 10月で決まっていな日が多くあります
10月
7日  春日井月例会
8日  春日井市スポーツフェスティバル
14日  春日井長谷川
21日  春日井市協会フィールド大会
28日
太字は春日井のメンバーは受付業務ができません ご協力をお願いします


日向はまだまだ汗ばんできますが 定光寺の木陰は涼しくなってきました

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月10日月曜日

9月9日岐阜県フィールド大会は無事終了

9月9日 無事「岐阜県フィールド大会」が終了しました
当日は 朝自宅を出るとき「ザー」と強い雨が降り出し 嫌な予感もしましたが 天気予報では小雨程度となっていまいした
定光寺FAについても降ったりやんだりでした
大会が始まる時間から雨脚が強まり 午前中前半で服は水浸しになるくらいの雨でした
ズボンからしみた雨が靴にまでしみ込んでいました
午前修了の2ポスト前ぐらいから雨脚は弱まり 午後は雨もなく無事大会が終了しました


前回呼びかけました台風21号の影響による射場整備には 大会前日の的の張替えの岐阜県2名を加え 総勢11名がその対応に参加してくれました

とりあえず早足で 確認できていなかった残りのポストを見て回りましたが OUT5番定光寺名物の射ち降しでは 後方の矢止め(発泡スチロール)が3枚ほど剥がれて取れていました
次に 6番から7番の間にある休憩所(東屋)の屋根材がめくれて散乱
とりあえず縁に寄せて
ところどころ 立木が通路の方へ垂れていたので
撤去しながら OUTからINへ早足で見て回り 的台等に支障がないのが確認できました 
わたしが各ポストを確認している間に OUT1番の垂れた枝を撤去してもらい 次IN23番の倒木の撤去をしてもらいました

23番にたどり着くと 思いのほか大きな樹木の倒木で 苦労しながら撤去してもらっていました
この木は通路から10m離れた根元から倒れており 

通路上の枝葉を撤去するのに時間がかかりました

また OUT4番で左側から伸びた枝をカットしていただいたり 通路上の枝葉を熊手を使ってきれいにしていただいたり OUT11番の畳替え等 皆さんにご協力いただき 無事翌日の大会が支障なく開催できました(私は実家の用事で昼頃失礼させていただきましたがその後も作業を続けていただきました)

この夏の酷暑も過ぎ 過ごしやすくなりました
10月の「全日本社会人」大会が終了しまましたら 的台の更新等を考えていきたいです

今後とも東海地方唯一のフィールドアーチェリー場 定光寺FAのご利用いただき 射場整備にもご協力していただけるようお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう 

2018年9月7日金曜日

台風21号の被害について

今回の台風の風による被害についての報告です
昨日夕方定光寺FAを覗いてきました
心配してた通り 風の影響による枝葉が散乱しています
通路上の枝葉は数えきれないので無視します(除去は容易と判断)

トイレ表側の差掛け 波板一部破損
練習場後ろの屋根の破損 拡大(材料入手後改修)
練習場の的紙 行方不明?(屋根は大丈夫 50m側は問題なし)
製作した的台屋根が散乱(保管方法要検討)
OUT1番 射線上に枝が・・・(高い所で枝が折れて垂れさがり)
OUT3番倒木(これは撤去は容易)
IN23番 通路に倒木(通路の真ん中)

今回確認できたのは 
OUT1.2.3 8.9.10.11.12
IN 13.14 20.21.22.23.24
残りは まだ確認できていません

練習場の屋根は 材料等の関係で今しばらくかかる予定

9月9日は「岐阜県フィールド大会」が開催予定

前日の8日に 倒木撤去 確認できていない的番の確認(異常があれば要対策)をします
春日井アーチェリー協会の一部のメンバーには集合をかけています

また岐阜のメンバーが的紙交換にきます
交換する時間も確保が必要です

お時間が取れる方がいましたら 午前中だけでも結構ですので お手伝いいただけると大変助かります
9月9日の大会を 無事開催するためご協力をお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年9月4日火曜日

台風21号の風は20号以上

現在 台風21号が通過している最中です
前回の20号に比べて 雨・風共に吹き荒れています
定光寺FAに被害が出ていなければいいのですが・・・

9月9日が岐阜県フィールド大会です
前日の8日に 21号が及ぼした影響を確認し 不具合が出ているようでしたら 対策を取りたいと考えます
8日に時間が取れる方は 申し訳ありませんが 9時ごろ定光寺FAに来ていただけないでしょうか?
何もなければよいのですが 大変心配です(前回の20号の時は駐車場入り口の木が倒れました(前回参照))

被害がないことを願います
あっても少ないことを願います

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年8月27日月曜日

20号台風の影響あり

先週23日・24日に日本列島を通過した台風により 定光寺FAも影響を受けました
春日井の我家近辺も風が大変強く 定光寺FAを心配していましたが やはり倒木がありました
この写真は 駐車場への入口部分です
右側にあった「スズメバチ」よく集まっていた巨木が車道に向かって倒れて車道を塞いで駐車場へ入ることができませんでした
とりあえず 枝を払って 重さのかかっている部分だけにして チェーンソーで 切り分け(途中 倒木が変な方向へはねない様に ロープで 近くの木より引っ張っておいて)何とか 取り除くことができました
コース内は アウトコース(1-12ポスト)で3ヶ所倒木がありましたが 人力で脇に寄せていただきました

昨日も うだるような暑さの中 コースに4名 練習場に2名の利用がありました
先回も書いた通り インコースの木陰は 風が吹けば涼しかったそうです(私は練習場のみ利用でしたので コースに入られた方からの情報です)

新東谷橋南詰東進のところにあったコンビニが閉店(建物も撤去済み)しています
案内図を変更しました お気お付けください

みなさんのご協力で 9月の定光寺FA利用可能日の受付担当が決まりました(下記表の変更は後日・すみません)
10月以降の担当者が決まっていない日が多くあります ご協力お願いします

9月9日には岐阜県フィールド大会が開催されます
次週が最後の練習日になります
夏の暑さの残る中 定光寺FAの木陰に涼みに来てください

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年8月21日火曜日

危険な猛暑も一休み?

8月11日12日はあいも変わらずの暑さでした
11日には 春日井のN山建設さんの紹介でN縄製畳さんより 畳を14枚いただきました
さらには 定光寺FAまで運んでいただけました ありがとうございました
畳の在庫も順調に数を増やしています
12日は 昼頃には雷雨が降り さらに暑さを感じる日になりました
春日井フィールド倶楽部の月例会を開催しました 参加は6名でした
このところ 月例会後に整備を行ってきましたが 暑さに負けて当日は何もできませんでした

お盆の週の後半より 幾分暑さが和らいだようですが まだ30度を超え 酷暑日に近い温度の日が続いています 気温の変化にお気を付けください

土曜日は我家の娘に付き合い 山中湖畔で開催された野外コンサートに参加してきました
夕方5時半過ぎスタート 8時ごろ終了のコンサートでしたが 日が完全に暮れると肌寒く(14度くらいで名古屋との気温差にやられそうでした)上着がいる気候でした 終了後 大混雑の駐車場を出て御殿場インターに入れたのは11時過ぎていました ここ3年この時期に開催される野外コンサートに参加していますが 一番の寒さでした

今週金曜日ごろは台風の影響がありそうですが 日曜日は晴れの予報になっています

暑さのほうも 真夏日の日もあるかと思いますが 定光寺FAの木陰に涼みにいらっしゃいませんか?

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年8月6日月曜日

8月5日は暑かった

8月5日に予定通り 愛知県フィールド県大会が 定光寺FAで開催されました

ここ1カ月は 酷暑が続いています
5日は 朝の内雲があり 少しは涼しいかなと期待をしましたが 日差しが出るとともに相変わらずの暑さになってきました

大会には ベアボウの部門に 東京から3名 京都から1名 が参加していただけました
4人は全日本大会にも出ておられる方々で 遠路はるばる(?)愛知県の大会に参加していただけました
RC部門3名(内オープン参加1名)CP部門7名(内3名)BB部門12名(内4名)の参加でした
参加者の口々からは「暑い」の一言
木陰に入り少し風が吹くと安心でしたが 風がやむと木陰でも暑かったです
このところ 雨らしい雨も降っていません 定光寺FA内の地面も硬く固まっていました
インコース5番の射ち降しの後 6番の射ち上げのポスト付近に 水の流れのある場所がありそこで手を濡らしたりしていましたが 水量も少なく 流れてる水は苔交じりでとても手を洗える状態ではなかったです

無事全員が 倒れる(?)ことなく大会は終了できました

受付業務ですが(下段更新済み)8月9月でまだ決まっていないのが
8月 11日
   12日 春日井月例会
9月  2日 春日井月例会
   17日(祝)
   24日

近々では 今週末の2日間が決まっていません
どなたかお声がけいただける方は 右側「連絡フォーム」を使って連絡ください

よろしくお願いします

今週末 近づいてる台風も関東から太平洋側へ抜ける予報になっています
土日に影響はなさそうです
少しは暑さが和らぐことに期待して

さあ みんなで定光寺へ行こう


2018年7月30日月曜日

今回の台風の影響は?

週末の台風で少し気温が下がるかと思いましたが 相変わらずですね

岩倉のNホームさんに協力して準備していただけた畳がなかなか回収できずにいました
週末の台風で雨に濡れてしまうかもしれないので 急遽土曜日に回収してきました
7月初めの雨で少し濡れて縁にカビが浮いていましたが Nホームさんが乾きやすい様に工夫をしていただけたので その後からの晴天(暑さ)で芯まで乾いていました
寸法も180cmx90cmありました 計8枚
練習場の畳(20m)用にしようと思います

我家の軽ワゴンに積み込みましたが 運転席を前に出して 背もたれは垂直近くに立てた状態で ギリギリでした 何とか運転するための空間は確保できました

何とか 定光寺へ運び込み 雨に濡れにくい場所で シートにくるんであります

29日は 受付当番でした 連日定光寺へ来ています
台風の影響は 道路からの進入路に枯れた木々が塞ぐように落ちていました コース内も枝が落ちていたそうですが 大きな支障はないようです
7月の初めの雨の以来 雨らしい雨が降っていません
コース内の地面も乾いて ヒビの入っているところもあるようです

先週末の天気予報は土日共雨の予報でした 台風は東海地方から西へ移動し 雨の心配もなくなりましたが ご利用は5名でした
概ね晴れて暑かった1日でした
昼過ぎに通り雨が降ると前後に涼しい風が吹いていました

次週8月5日は 愛知県フィールド大会です
秋の全日本社会人FAの要項が発表されました 今回が申請の対象になる最後の大会になります
参加予定の方は より高い申請点が取れるよう頑張ってください

次週は少しは涼しくなることを祈って

さあ みんなで定光寺へ行こう 

2018年7月23日月曜日

体調管理を万全に

暑いですね!

昨日の定光寺は 暑さの中 7名が射場整備に来ていただけました
皆の口からは一致して「暑いので作業は午前中」でした


とりあえず 5名が交換用畳を半畳6枚と 更新用的台1組を持ってコース内に入りました 1名は連絡要員 1名は草刈りを担当しました
計3ポスト(インコース19番・18番・16番の順に)分の畳(表の2枚)を変えました(1ポスト目は写真無)更新用的台は19番横に置いてあります
16番(60R45B40)「的紙寸法レッド距離ブルー距離」へは 19番(60R55B50)の立ち位置付近からショートカットで向かいました

順調に進み 3的の交換が済むと 射線上の枝葉が気になりだしました
枝切りに棒を延長して高いところの枝葉を切り出します
今後の成長を加味しながら 16番を終えると 17番(80R60B45)の左側からの張り出しが気になり 苦労して終えると 19番・21番・23番とインコースの気になる枝葉のカットに回ってしまい 最後は暑さでフラフラでした
先週体調をくずした方は「先週に比べればまだ大丈夫な範囲」「えらくなる度合いがなんとなくわかる」と言ってました

暑さの中 計画していた畳替えができて助かりました
ただ 畳替えは根本の解決にはなりません 追々的台の更新を進めたいです
ご協力お願いします

次週は 8月5日の「愛知県フィールド県大会」前の最後の練習日です
暑さに体を慣らしに来てください
県協会も「ターゲット競技」の暑さ対策として 144射の試合を 72射ずつに2回に分けて午前中の競技にする考えをしています

フィールドは・・・

とりあえず 水・電気の無い定光寺FAでの試合になります
前日 寝不足にならぬよう 深酒は控え 体調を整えましょう
当日は 考えすぎかな?と思うほど暑さ対策を用意してください(余るぐらいがちょうどいいと思います)

駐車場も 時間帯によって日影の位置が変わります 当日「風」が吹いてくれると助かりますが・・・

2週間先の天気予報は詳しいのは出てませんが 長期予報は「暑い」そうです

普段からこの暑さを乗り切る心構えをしましょう

8月4日の前日の的紙交換要員がきまりました
担当の方(2名)は相互に連絡をお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

案内図の中の「新東谷橋」南を東に行った所の「ファミリーマート」が閉店しました
近々案内図の修正をします それまでお間違えの無い様 他のコンビニをご利用ください


2018年7月20日金曜日

7月22日の作業について

このところ 殺人的な猛暑が続いています
豪雨の影響を受けた皆さんもこの暑さの中 復旧に励んでいると思います
心からお見舞い申し上げます

みなさん体調には十分注意してください
先日15日に作業をしていただいた方も 途中体調不良で休憩を取りながら 何とか受付小屋に戻ったそうです

本来 試合中は携帯電話等の通信機器は持ち込み禁止ですが 定光寺FAでの練習はコース内の不都合に際し 連絡が取れるよう携帯電話等は持って入られることを推奨します
受付時に受付担当者の電話番号を確認していただき メモ又は登録をしておいてください
受付簿には携帯電話の番号を必ずご記入ください

さて 22日に予定しています作業についてですが 悩んでいます
数カ所の的台が 畳の取替えが必要です
また 的台更新の為 事前にその的までの材料の運び込みを考えています
本日(20日)の予報では 昼過ぎには35度を超える予報になっています
午前中の作業と考え 最低2人で行動することを考えたいです

体調のすぐれない方は 無理をしない様にしてください
お集まりいただいた方での対応を考えたいと思います

暑い最中の作業計画になってしまいましたが ご協力をお願いします

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年7月13日金曜日

15日16日定光寺FAも暑くなりそうです

平成30年7月豪雨で被害をけられた方 まだその最中にいる方々に
謹んでお見舞い申しあげます

定光寺FAは 目に見えた被害はなく いつも通りに利用できます

7月に入って2度の利用日に定光寺FAにいましたが とにかく暑かったです

天気予報ではこの15日・16日も かなり暑くなるような予報になっています

ご存知の通り 定光寺FAには電気・水道設備がありません
申し訳ありませんが 暑さ対策は万全にしてお越しください

クーラーボックス(バック)に保冷剤(氷)と お考えの水分に もう一声余分に入れてこられることを提案します(500mlx3本を予定してたらもう一本足して4本にしてください)
濡らしたタオル(ハンカチ)を入れておいて それで顔を拭くと気持ちいいです

山の上の定光寺FAですが 木陰に入れば涼しいと思います(風が吹けば最高ですが・・)が 日向は暑いはずです
水分補給をこまめにして アーチェリーを楽しみましょう

8月5日の愛知県大会も暑そうです 事前に体を慣らしにお越しください

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年7月9日月曜日

今回の雨の影響は?

西日本から岐阜県にかけて 大変な被害が出ています
皆さんの周りはいかがでしたか?

被害にあわれた方々に お見舞い申し上げます

昨日は 春日井FA倶楽部の月例会を 予定通り開催しました
参加者は 倶楽部員4名 オープン参加1名 の5名でいした
受付担当1名 草刈り要員(?)1名でした

明け方には雨はやんでいたのですが 開始時間に10分ほど「雨」がふり 開始時間を遅くしました
コース内は 枯れ枝が落ちていたり シダ類が良く伸びていました
アウト5番の射ち降しの後 6番手前の「川」は 水量が多くなっていました
一部あふれるぐらいでしたので 水の流れを良くしながらの 月例会になりました
コース内は 湿気と暑さで汗だくになりました
ただ 昼休み後の駐車場は 気持ちの良い風が吹いていました

このところ 的台の更新を「月例会」の終了後 行っていましたが 参加が少数なのと 暑さと湿気で取止めました
先日材料を購入し 防腐剤を塗っておいた的台の枠の組立をしました
これで 24台分の的台の枠の製作が終わりました
コース内も半数近く的台の更新は終わっていますが 今回の雨で畳が濡れていたりして 更新を早めにしなければいけない的台も見受けられます

7月22日に コース整備を考えています 
夏前に「暑さに体を慣らそう」とお考えの方
「その日は手伝ってもいいよ」という方
がいらっしゃいましたら 当日定光寺にお集まりください よろしくお願いします

畳が傷んでいる的が ちらほら見られます(畳替えだけじゃなく的台の更新を一緒に進めたいのですが 追いついていないのが現状です とりあえず「畳」だけでも交換したほうが良い的があるのも事実です)

ここ数日は 雨の予報はありません(にわか雨はあるそうですが・・)
沖縄へは「台風」が向かっているそうです
現在西向きですが その後の動きが気になります 今回と同じく対馬海峡から日本海へ抜けるルートは また大雨をもたらすかもしれません

定光寺FAは 現在のところ 練習等に支障ありません

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年7月5日木曜日

暑い一日でした

7月1日 愛知県フィールド県大会が 定光寺FAで開催されました
当日は 早い時間に駐車場に入りました その時はそれほど暑くなかったのですが
時間経過と共に 徐々に暑くなってきました

大会は 参加者が22人と 少なめでした 皆さんの参加を期待します
他県からの参加者が 9名 県内13名でした
BB部門は 8名で 2組でした

次回は 8月5日に 愛知県フィールド県大会
    9月9日は 岐阜県フィールド(公認試合)
が予定されています

本日は岐阜県の役員が 9月9日は 岐阜県フィールド大会の事前の打ち合わせに定光寺FAへお越しいただけました
現在の定光寺の状況を踏まえての大会の開催をご理解いただけました

今後の受付業務ですが 7月は何とか決まりましたが 8月以降にお声がけいただけていません ご都合のつく日がありましたら よろしくお願いします

梅雨はまだあけていませんが 雨の中の練習(?)に

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年6月26日火曜日

6月30日的紙交換していただける方決まりました

25・26日と 大変暑い日が続いています(まだ梅雨の最中だよね?)
体調管理は大丈夫でしょうか?

先日来お願いしていました 6月30日の的紙交換していただける人が決まりした
お声がけいただい方々 ありがとうございました

24日は 「春日井市市民大会総合開会式」の為 春ア協のメンバーは 朝8時に春日井市総合体育館に集合しました

会は順調に進み 体育館を出て 昼飯を購入の後 定光寺FAへ向かいました
受付担当の柴田さんが トイレ廻りの草刈りをしていただいてました
また 開会式にも参加いただいた滝岡さんも昼から アウトコースの草刈・枝払いをしていただけました


私は 夕方より愛ア協理事会があるため 小屋の整理(柴田さんも手伝って)をしました

次回県フィールド大会等の的紙張替えを募集します
8月4日 愛知県フィールド県大会前日
9月8日 岐阜県フィールド県大会前日
ご都合のつく方は ご連絡ください よろしくお願いします

次週は 愛知県フィールド県大会です 一般利用はできませんが 参加予定の方は頑張ってください
このところ 県大会参加者が減ってきています ぜひふるって次回8月5日は ご参加ください

定光寺も コツコツですが 的の更新 コースの整備を続けています
ここ1ヶ月は 雨(湿気)や暑さに手を焼くかもしれません
その後は 夏の日差しや暑さが待っています
定光寺で体を動かして徐々に体を慣らしていきましょう

さあ みんなで定光寺へ行こう


2018年6月18日月曜日

県大会前的紙交換していただける方 募集中

この週末は 天候が回復し 日曜日も雲行きが少し怪しかったですが 雨は無しでした

※注意※(追記)
17日定光寺FA内アウトコース4番から5番の通路途中で イノシシを見ました
地響きが近づくのが聞こえたので 「地震か?」と思った後 イノシシが通路を横切るのをのを確認しました
地響きがしたら 注意してください(地震の場合は地すべり・倒木・枝木の落下にも注意が必要です)

6月16日に予定していた「古畳」の搬入は 先方の畳が「スタイロ畳」だったため 本畳の6枚の搬入になりました
軽トラ共に集まっていただけた方には 大変申し訳りませんでした

その後 仲介してくださった方より「今後も本畳が出た際は取っておくよ」と連絡をいただきました よろしくお願いします

時間ができましたので 午後は「春日井体育館クラブ」の練習を見に行ってきました
その後 3台分の的台の材料(これでコース内の的台分の材料が揃いました)を購入してきました

17日には 受付担当の河野さんが防腐剤塗をしていただけました
材料は ホームセンターでのカットが説明するのが面倒になり 定光寺で購入した充電式丸鋸でカットしました それから防腐剤塗でした

その後 滝岡さんと2人でアウトコース側の枝切りに入りました
先回のインコース側と同じく RC・CPの方の通行に邪魔になりそうな枝葉を中心に 今後伸びると 射線上を邪魔する枝も切ってきましたが 一部斜面途中の高い枝は届かない為残さざる負えませんでした

わたしが定光寺に通い始めた頃(30年ほど前からですが・・)に比べ 地面に近い部分を覆っていた枝葉が木々の成長に合わせ 上へあがっていて地面に近い部分が透けて遠くまで見えるようになりました

途中ショートカットをしながら回っていますので 一部通りにくい場所が残っているかもしれません 次回に繰り越します

標題の6月30日「的紙張替えをしていただける方」を募集中です
合わせて 8月4日の分も募集します
よろしくお願いします

7月以降のの受付担当者も併せて募集中です
7月 1日 貸切(愛知県フィールド大会
   8日 
  15日 春日井 熊澤
  16日 
  22日 春日井 市ノ瀬
  29日 春日井 田原
8月 5日 貸切(愛知県フィールド大会)
以降は 下段の予定表通りです 空きの日で都合のいい日がありましたら ご連絡ください

今週末は 県大会前の最後の練習日です

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年6月13日水曜日

7月1日愛知県フィールド県大会 前日的紙張替え担当募集

台風5号の影響は無しで済みました 良かったです
今週末の天気予報も 16日・17日は「雨」マークはありません

標題の県大会が7月1日が近づいてきました
前日6月30日に的紙替えをしていただける方 2名を募集します
ご連絡お待ちしています

また 今週末土曜日(16日)の古畳搬入のお手伝いをしていただける方も引き続き募集しています
第1回
春日井市熊野町地内 9:00 集合 積み込み
定光寺       10:00 搬入
第2回
春日井市熊野町地内 11:00 積み込み
定光寺       12:00 搬入
を考えています

どちらに参加していただければ結構です お手伝いいただける方は ご連絡ください

よろしくお願いします

2018年6月11日月曜日

6月10日は 昼から雨

東海地方も梅雨入りした模様です

昨日の定光寺は 朝からいつ降るか心配でしたが 天気予報通り昼過ぎからの雨でした

コース内のシダが水分を得て 伸び放題です

インコースを 歩道(?)内に延びるシダを払いながら回ってみました
外にも 枝葉がのびていましたが ベアボウスタイルでは余裕で抜けれそうでも RC・CPの方たちの装備品の邪魔になりそうな枝葉を落としてきました
なんだかんだで いつもは2時間かからずに回れるインコースですが 3時間を超えてしました
最後の24番ポストへの移動中からは 雨も降りだし 最初は木々が雨を止めていてくれましたが 最後には木々のたわえれる量を越えて しずくとなって落ちてきました

受付当番のIノ瀬さんも 鎌を研いでから 草刈りをしてもらえました

利用者は 私を含めて3名でした 私の回らなかったアウトコースもシダの葉が歩道上に多くはみ出ていたと聞きました

ここ当分は シダの葉を撤去しながらの練習になりそうです

先日来 6月16日の畳の運び込みの話です
当日は 軽トラ3台ほどでの運び込みを計画しています
午前中のお手伝いをお願いします 現地(春日井市熊野町地内)での積み込み 定光寺での荷下ろし どちらか都合の良い方を ⇒欄のメールでお知らせください
詳しい内容をお伝えします

よろしくお願いします

梅雨の合間の晴れ間(試合は雨でも開催されます 雨の中での練習も必要かも?)に

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年6月4日月曜日

6月3日は春日井FA倶楽部の月例会

晴天の中 春日井FA倶楽部の月例会が開かれました
参加6名(昼より5名)の参加でした

私は 昨日 春日井市内のS本製作所さんより いただいた畳(半畳で90cm角)を6畳分を定光寺に運び込みました 手伝っていただいて 材料置場まで運び込みました

その後は月例会に参加することなく 岡崎中央総合公園で開かれる理事会に向かいました
理事会は6時ごろまで開かれていましたが その間に 定光寺では 先々月 先月に続いて月例会の終了後の的台更新 今回は インコース15番の的台の更新をしていただけました



先々回より 書き込みをしていますが 6月16日は畳の運び込みを予定しています
お手伝いいただける方がいましたら ご連絡ください
積み込み 荷下ろし 材料置場の整理 等 やってほしいことがたくさんです
定光寺での作業だけでも とお考えいただけると助かります


次週は 少し雨の心配がありますが

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年5月30日水曜日

6月は 貸切はありません 日曜日は全て「通常利用」できます

2018年 全日本フィールドアーチェリー選手権大会も無事終了しました
岩手県での開催でしたが 愛知県からの参加の選手は 遠いところまで お疲れ様でした
全日本社会人フィールドアーチェリー選手権大会は 京都「白梅」で予定されています
近く(?)ですので 多数の方が参加をお考えの事と思います
申請点用の大会が 7月1日 8月5日に愛知県フィールド大会・9月9日に岐阜県フィールド大会が予定されています(申請用大会期間に間に合えばいいですが・・・)

梅雨入り間近の時期ですが 6月3日の天気予報は雨マークがついていません
当日は 春日井FA倶楽部の月例会が組まれていますが 通常利用できます
私は 愛ア協理事会(岡崎中総)があるため 参加はできませんが 前日に春日井のS本製作所様より古畳の受取・3日朝定光寺へ運び込み をしてから 岡崎へ向かう予定です

先日も書きましたが 春日井のN山建設様より 春日井市内で古畳(約60畳分)の提供できる のお話をいただいている件ですが

 6月16日土曜日に「受取」「搬入」を考えています

お手伝いいただける方は ご連絡ください
全数の搬入は難しい(置いておく場所も考えると・・)と思っていますが
いい案があれば 提案してください

梅雨入りの時期 その後の雨も心配になりますが 全日本等の大会は「雨」でも試合はあります 事前に「雨」の時の対策を考えるため

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年5月22日火曜日

5月27日は「貸切」

先回も書きましたが 今度の日曜日は「貸切」になります

20日には 大会役員が定光寺に下見にお越しいただきました
また 参加予定の選手も練習にお越しいただきました

また 全日本フィールド大会も 26・27日開催されますので 参加予定の選手も多数練習に来られました

13日に運び込んだ畳の整理と 練習場裏の材料置場の整備を行いました


畳の在庫も順調に(?)集めてきています
組み上げた的台は 防腐処理をしていますので 外側に立てかけ 控えの材用は横の椅子の下 その横に杭・屋根材を整理しました


古畳がまとまって(60畳分)あるがどうする?と 春日井のN山建設の社長より連絡がありました 今日 打ち合わせをしたのですが 6月16日(土曜日)に現場にお邪魔して ある程度の枚数になりますが 確保を予定しています
お時間が取れる方は 少しでもお手伝いいただけると助かります よろしくお願いします

次回ご通常利用いただけるのが 6月3日です 6月は貸切用がありません

受付業務も 6月が決まりました
7月15日もお声がけいただきました
下方の予定表を見ていただき 受付業務をしてもいいよ という日がありましたら ご連絡ください よろしくお願いします

梅雨の雨がどうなるかは もう少し先でないとわかりませんが

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年5月18日金曜日

5月27日貸切利用

GWの疲れはもう抜けてますよね?

5/13日は 岩倉Nホームさんを通じて古畳を6畳分入手できました
(一部カビが生えていましたが・・・)湿気を抜くために 立てかけて間に木材を挟んで雨に濡れにくい場所に おいてあります(うまくカビが抜けなければ 的台をはずした矢が傷まないように配置したいと思います)

標題の通り 5月27日は「貸切利用」になります 東海学連の「フィールド大会」が行われます 一般の通常利用はできませんので お間違えの無い様にお願いします

その後の貸切利用の予定は
7月 1日  愛知県フィールド大会
8月 5日  愛知県フィールド大会
9月 9日  岐阜県フィールド大会
が決まっています
上記以外は 通常利用できます

受付担当者がなかなか決まりません
6月3日は 一宮山本さんが受付業務をしていただけます(下段の受付表の修正は後日にします)が 6月24日が「春日井市市民大会開会式」の為 春日井市アーチェリー協会のメンバーが 受付時間に間に合いません
どなたか受付担当をお願いできませんか?
また 7月以降の担当者も決まっていません
「この日なら」とお考えいただけましたら 右側のメール 又は 定光寺受付時に申し出ていただけるとありがたいです よろしくお願いします

日曜日の20日は「晴れ」そうです
次週は「全日本フィールド」も岩手県で開催されます
最後の練習に 定光寺へお越しください

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年5月8日火曜日

ゴールデンウィークも終わりました

GWが終わり 雨模様の月曜日です
遊び疲れ等ありませんでしょうか?

定光寺FAのご利用は
4/29 33名
4/30  3名
5/3  前日からの雨がやんではいましたが今一つはっきりせず ご利用者は「0」でした
5/4   2名
5/5  貸切利用(54名参加の大会 と報告を受けました)
5/6  8名
以上でした
29日は 5日の大会の為の練習に多数の方が来場していただきました

6日は「春日井フィールドアーチェリー倶楽部」の月例会が オープン参加の2名を加え8名で行われました
また OUT12番の的台の更新とOUT9番の畳(前面2枚)の取替えを 参加者・受付担当の協力で行いました お疲れ様でした
的台が完成して再確認したところ 少し 的面が左に向いてしまいました 特設コースや他のコースでは ブルー・レッド各ポストが一列に並んでいなくて どちらかが的が正面を向かない場合があります その練習用にと・・・・(いいわけです ごめんなさい)

これからも 細心の注意を払って 的台更新をしていきます

ご協力お願いします

梅雨の雨の降りだす前に

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年5月1日火曜日

GWも中休み?

世間では 9連休の方もいると思います
普通は 前半3連休 後半4連休ですよね(私もそうです)

前半は天気にも恵まれ 29日は 30名以上の方がご利用いただけました
30日はその反動か 3人の方でした

29日は 前日に購入していた的台の材料を運び込み 受付担当の方に防腐剤塗をお願いしました
今回は ホームセンターでのカットは無しにして(HSの方に説明するのも疲れます)定光寺FAでのカットにしました 備品としてバッテリーで動く「丸鋸」を購入したので試し切もかねての作業です(作業風景は写真無)

設定の寸法にカットして 防腐剤塗をお願いして 夕方の用事に間合うよう 帰宅しました

夜の報告では 既定の時間「5時施錠」が遅れたとの報告がありました
受付の方の帰りの時間もありますので ご協力お願いします

翌30日は私が受付当番です
3名の方の受付を済ましてから 前日防腐剤塗していただいていた材料を組み立てました

少し前から準備していた次の的方向の案内看板も 数本組立てました

この看板は
この写真のような感じで立てました
とりあえず 最低限の場所に立てておきましたので ご確認ください
2日夕方から3日朝にかけては 雨が降りそうですが 4日・5日(貸切)・6日は天気がよさそうです
先日書き込みました4日夕方の的の張替えは夕方遅くになりそうです 昼からコースを回っていただくのに支障はななそうですが・・・

全日本フィールドも月末に開催されます 本格的なフィールドの季節(?)です

さあ みんなで定光寺へ行こう


2018年4月24日火曜日

4月22日 愛知県フィールド県大会

突然の夏日をむかえて体調をくずしていないでしょうか

当日は朝方はさほどではなかったのですが 時間の経過と共に気温がどんどん暑くなりました

2018年度のフィールド大会も始まり また一年頑張っていきたいと思います

前日には春日井市内の「S本製作所」さんのご協力で 古畳を6畳分確保させていただけました この畳は「関西間」の畳で タテ180cmヨコ90cmの大きさでした
また 裁断機にて半畳の大きさに加工していただけましたので 大変助かりました
我家の軽で 先回と同じように積み込んで定光寺へ運びました(今回写真はありません)

せっかくですので 20cm的を中心に利用したいと思います
(小さめの畳では 的紙を張るのに苦労します)

皆さんの協力で 畳・的台・屋根・他を 練習場裏の東屋まで運びこみました
次回から 材料の運搬が少し?短くなりそうです

GWが目の前です 天気予報では 2日に「雨」が降りそうですが あとはそこそこの天気になりそうです GWのお出かけの中に「定光寺FA」も入れておいてください

受付業務の担当者 募集中です 5月までは埋まっていますが その後はまだ空きがあります(4-6月分更新しました ご確認ください)

5月4日は 次の日5月5日の「西日本医科学生アーチェリー大会」の的紙張替えの為 少し早めの時間で終えていただけるとありがたいです
希望時間等は 後日打合せの上 当ブログでお願いします

あたたかな(いやもう早夏か?)日差しの中

さあ みんなで定光寺へ行こう

2018年4月16日月曜日

県大会の前に射場整備

土曜日の夕方からの雨が 午前中まで影響した4月15日でしたが
春日井フィールドアーチェリー倶楽部の4月度の月例会が予定通り行われました

春日井市アーチェリー協会が 毎週土曜日午後 春日井市総合体育館弓道場でアーチェリー教室を行っていますので 連日アーチェリーが続きます

土曜日の午前に 岩倉の「Nホーム」さんの協力で古畳を6枚いただきました
小久保さんと私の2名で 岩倉の「Nホーム」さんの材料置場にお邪魔し その場で畳を半分にカット(大型のカッターでカットします のこぎりと違って藁くずが少なくて済みます) 我が家の軽ワゴンに積み込みました
その後は 教室の為 総合体育館へ向かいました

日曜日の朝は 雨が残る状態でしたが 昼からの天候回復が見込めたので 月例会終了後
インコース No14の的台の更新をしました


大分慣れてきたため 時間もさほどかからず(とはいっても 1時間半程度)残りの時間を使って アウトコースNo12の畳も入れ替えました(この的台は 5月の月例会で更新予定)

次週の県フィールド大会で 新しい的台で お楽しみください

ゴールデンウィークも近づいてきました 日1日と暖かくなってきました

さあ みんなで定光寺へ行こう