定光寺アーチェリー場

定光寺アーチェリー場
2018年度パンフレットより

2019年7月30日火曜日

台風から 猛暑へ

先週は 大変暑い日が続いたと思えば 週末には「台風」が直撃
明けて日曜日は 大変暑い一日でした
みなさん まだ体が暑さに慣れきっていません 体調には充分お気を付けください

予定通り OUT9番の的台を更新しました
更新中



完成
今回は 2名の応援を得て 総勢8名での作業でした 合わせて周囲の枝葉のカットを
休憩を何度も取りながら 11時までには終えることができました ありがとうございました

気になる未更新の的台は
OUT(1-12)
5番(射ち降し)
7番(小屋の後の射ち降し)

IN(13-24)
16番
18番
19番

まだ 5台あります
「もう一台やりますか?」の言葉もありましたが 暑さに負けて 次回に繰り越すこととしました

先週も回られたCPの方から「7番の畳がダメなので的紙移動で対応したが・・・」の報告がありました
的紙移動で対応が可能ならば「次回」交換しようと思います
とりあえず 早めの昼食をとって 次週の「県大会」の練習に 入りました

私はINコースを回っていると 先発のグループから「倒木があります」の報告がありました
CPの方がすでにINコースを回っていてその方からは何も報告がなかったので「台風」による影響は無いものと思っていました
先発グループと一緒に撤去しました
あとでお聞きすると「矢の通る処では邪魔ではなかった」との事でした

邪魔になりそうな枝葉を切りながら 進んでいるとOUTコースを回っていた方より
「やはりOUT7番の畳はダメです 畳がグズグズで交換が必要です 畳だけ交換します」との連絡がありました
途中からINコースをはずれてOUT7番へ向かいましたが はずした畳は矢を受け止める力はありませんでした
今回畳の交換をしましたので 近々的台更新を実行します

去年の暑さは「すごかった」としか言えませんが 今年も去年と同等の暑さでしょうか?

先日お願いした県大会前日の的紙交換ですが 1名決まりました
もう1名募集中です お声がけお願いします

次週は 貸切利用になります 一般利用ができませんので ご注意ください

暑さに負けない体力づくりに

さあ みんなで定光寺へ行こう

2019年7月24日水曜日

梅雨明けもすぐそこに

連日の雨 肌寒い日もあれば そんなに気温が高くなくても湿度が高く過ごしにくい日々が続きましたが
今週は うって変わって 夏日・猛暑日の予想です
体調管理にはお気を付けください

21日は OUT9番的ではご不便をかけました
28日に的台更新し 練習に支障ない様にする予定です
ご協力お願いします

8月に入り 第1週の日曜日は「愛知県フィールド大会」です
前日の3日に「的紙交換」していただける方を「2名」募集します
今までは 2名がそれぞれIN・OUTに分かれていただいて 練習しながら
(その的を射ち終わって採点後 的紙を交換していただいています)
2名の方でご相談いただければ その他の方法でも構いません
(的紙の交換に支障なければ・・・)

このブログの右欄のメールを利用して 立候補してください

よろしくお願いします


また 受付業務は8月一杯は決まりました
9月以降の希望者を募集しています

現在の受付業務は
10時ごろまで受付をお願いします
10時前後に受付が途絶えましたら コースに入っての練習は可能にしています
掲示坂に 受付担当の連絡先(携帯番号)を必ず記入して下さい
受付に戻ってこれそうな時間帯
受付表の掲示
をお願いしています

受付担当が不在時にお越しいただいた方は 受付表に記入の上 受付担当者へ連絡を
入れてもらいます
受付担当者は 練習中ですが 電話に出ていただき 利用料の受け渡しについて打ち
合わせてください

もし 休憩時に 受付表に無い車番の車両が止まっていましたら メモしていただき
報告してください

東海唯一の「フィールド競技」のできるアーチェリー場の 維持管理に皆さんのご協力が必要です
春日井市アーチェリー協会だけではできる範囲が限られます
ぜひ ご協力お願いします

夏本番が 近づいてきました 暑さ・熱中症対策をしっかりして

さあ みんなで定光寺へ行こう

2019年7月16日火曜日

7月半分過ぎ 梅雨明けは何時頃?

梅雨の真っ只中です 日照不足で野菜も値上がりしています
定光寺に 大きなキノコが生えています(もちろん食べれません)

7月7日 21名の参加で「岐阜県フィールド」が開催されました
20名の参加がなければ中止される大会も 21名の参加で無事開催されました

7月14日は 我倶楽部の月例会 倶楽部員8名の参加でした
また 体験会として 2名(引率1名を加えて3名)が 梅雨の雨の止み間で定光寺を体験していただけました
昼に感想を伺ったところ 「いいですね 林の中を飛ぶ矢が・・・」とのお言葉をいただきました
射ち上げ射ち降しは少し苦労されていたみたいですが・・

恒例となった?月例会終了後の的紙更新は「OUT3番」にしました
更新前
更新中


完成
当日は一日中 細かな雨が降ったりやんだりを繰り返していましたが 大降りになることなく無事作業を終えれました

7月15日は14日の昼の天気予報では「雨」は無く晴れるとなっていましたので皆さんの多くのご利用を期待していましたが
朝から曇り模様 時には雨まで降る天気でした その中6名の利用がありました

前日の月例会では的台の不具合に気づくことができなかったのですが OUT9番の40cm的で CPの塚本さんが左上のスポット(6点)で畳を貫通し 裏側の木の杭にポイントが刺さり抜けなくなりました
また矢が杭にしっかり入っていて 畳をはずした上で 矢を回収すための動作を行ったのですが 的台の杭等の根元が腐っており

色々対策工事ていただきましたが 的台の自立を維持するができませんでした
(この的は 春ア協が定光寺FAの管理をする前から立っていた的台で畳の交換はしていた台でした)

 現在9番の的は使用不可になっています


早急な対策が必要です(的台の更新が必要です) 的台更新しようにも21日は人員の手配が取れませんでした

申し訳ありませんが 21日は 1-8番・10-12番と回っていただき 1番に戻って
BB20m(基準杭がありますのでその位置で)CP25m(BB25mを利用して)を行射してください

よろしくお願いします

28日の朝より9番的の更新をします 1番から回っていただけてるうちに更新する予定です(都合により 上記の形での行射をお願いするかもしれませんが・・・)

残りの未更新の的台も 不安が増大していますが おいおい更新を進めます しばらくお待ちください

8月4日は「愛知県フィールド県大会」です あと2回の練習機会です(1回は変則になりますが 28日は正規のコースで練習していただけるようにします)
また 定光寺FAへ フィールドとはこんな感じ と体験にお越しください

さあ みんなで定光寺へ行こう



2019年7月2日火曜日

30日は 一日中 雨

九州地方は 大雨で大変な被害が出ているようです
新潟地方は 地震がありました
被害にあわれた方々に お見舞い申し上げます

東海地方はほんとに静かですね この後「何が」起こるか心配です

30日は 朝から「雨」でした
29日に「体験会」の延期の連絡も入りました
この雨の中の「体験会」は フィールドを初めての方には「嫌いになる」要素がいっぱいです
延期いただいて正解だと思います

私は朝出遅れて定光寺に行きましたが 雨の中3名がコースの練習に入ってました
前日までの「天気予報」で昼から雨が弱まるのを期待しながら コース内の「NEXT」看板を
6枚作成しました

午前中の練習から戻った3名と一緒に昼食を取りながら 天候の回復を願いましたが かなわず
雨の中 3名は後半も元気にコースへ出て行かれました
私は 定光寺を後にしました(軟弱ですみません)

先回も書いたようにアーチェリーの競技会は「雨」の中でも開催されます
(雷は中止 大雨・台風等で 現地への行き来に支障がある場合も安全を考慮して中止になる場合もあるようです)

一度「雨の中の練習」を体験し 本番での「雨対策」を練ってみませんか?

雨具をどうするか?
レインウエアは、少なからず体の動きを制約します
その制約が 普段の射とどれぐらい違いがあるのか?
タブが雨に濡れた時 射に影響はあるのか?
移動中の雨のしのぎ方は レインウエアのままでいいのか? 傘があるとどうか?
(傘は 射の時はどこに? 移動の時片手が塞がれるが 道具の持ち方はどうするのか?)
雨の後の道具の整備の仕方はどうしたらいいのか?

などなど 雨の競技会の対策として 雨の中の練習を体験しておいてください

次週は 「岐阜県フィールド」が開催されます 貸切利用のため 一般利用ができません
よろしくお願いします
当日の雨が 多く降らないこと願っています


梅雨はこれから?

さあ みんなで定光寺へ行こう